新着情報とお知らせ
2023-03-08
2022-11-08
2022-08-18
RSS(別ウィンドウで開きます) | もっと見る |
大館北秋田地域林業成長産業化協議会とは
大館北秋田地域
林業成長産業化協議会とは
今、戦後に造林した人工林が本格的な利用期を迎えています。
森林資源の循環利用を進め、林業の成長産業化を図ることにより、地元への利益還元、地域経済の活性化に結びつける取り組みを行う好機となっています。
平成29年度、林野庁の新規事業「林業成長産業化地域創出モデル事業」に、大館市・北秋田市・上小阿仁村の2市1村の連名により応募したところ、全国で16カ所選ばれた地域のひとつとして「大館北秋田地域」が選定されました。
当協議会は、5年間にわたり交付金を活用して、再造林推進や林業従事者雇用創出、木質バイオマス利用促進など11の重点プロジェクトに取り組み、地元や森林所有者が誇りと自信を持てるよう、林業を軸とした地域産業の成長をめざします。
<大館北秋田地域構想キャッチフレーズ>
秋田スギのふるさと、ふたたび。
〜 産地の復活と森林資源循環 〜
●充実した森林資源の最大活用により林業の成長産業化を図り
地域を活性化するとともに
確実な資源循環に基づく国産材の自給率向上にも寄与。
●関連産業の生産量増大・雇用拡大とそれを可能にするための
需要創造と流通構造の革新をめざす。
お問い合わせフォームはこちら
TEL 0186-43-7076
お電話でのお問い合わせもお待ちしています