新着情報とお知らせ
2020東北地方林業成長産業化地域サミットの参加者を募集しています
2020-02-04
平成29年度に東北地方で林業成長産業化地域に選定された
「秋田県大館北秋田地域」「山形県最上・金山地域」及び「福島県南会津地域」
(以下「3地域」)では、林業成長産業化地域創出モデル事業の取り組みが
3年目を迎えています。5年間の事業期間の後期に向けて、3地域における
これまでの事業成果及び今後の展望を報告するとともに、地域間連携による
技術・事例等の共有により、3地域ひいては東北地方の林業成長産業化を
推進することを目的に開催します。
●主催
主 催:大館北秋田地域林業成長産業化協議会
協 力:米代川流域林業活性化センター
後 援:大館市、北秋田市、上小阿仁村、金山町、南会津町
●日時及び場所
日 時:令和2年2月22日(土) 13:00~16:00
場 所:秋田看護福祉大学 大教場
(秋田県大館市清水2丁目3番4号 TEL 0186-45-1717)
●プログラム
受 付:12:00~
(1)開会宣言
2020ミス日本みどりの女神
(2)主催者代表あいさつ
大館北秋田地域林業成長産業化協議会 会長 福原 淳嗣
(3)基調講演I
『WOOD CHANGE!~林業成長産業化に向けて~(仮)』
講師:林野庁林政部木材利用課長 長野 麻子 氏
(4)基調講演II
『木材高度加工研究所の取り組み~国産材の利活用に向けた技術開発~(仮)』
講師:秋田県立大学木材高度加工研究所 所長 林 知行 氏
(5)取組紹介:
1.『秋田県大館北秋田地域』
説明者:大館北秋田地域林業成長産業化協議会
千葉 泰生(大館市産業部農林課)
2.『山形県最上・金山地域』
説明者:最上・金山森林(モリ)ノミクス推進協議会
阿部 周 氏(金山町産業課)
3.『福島県南会津地域』
説明者:南会津町林業成長産業化推進会議
渡部 和臣 氏(南会津町農林課)
(6)パネルディスカッション
テーマ:『林業成長産業化と地方創生(仮)』
モデレーター:
森林資源バイオエコノミー推進機構株式会社
代表取締役 高田 克彦 氏
パネラー:
秋田県立大学木材高度加工研究所所長 林 知行 氏
金山町長 鈴木 洋 氏
南会津町長 大宅 宗吉 氏
大館市長 福原 淳嗣
北秋田市長 津谷 永光
上小阿仁村長 中田 吉穗
(7)林業成長産業化に向けた共同宣言(仮)
(8)閉会宣言
2020ミス日本みどりの女神
※記載内容については当日変更となる場合がございます。
●申込受付
期 間:令和2年2月19日(水)まで
参加費:無料
申 込:大館北秋田地域林業成長産業化協議会(事務局 大館市農林課)
TEL 0186-43-7075
FAX 0186-42-8570
メール norin@city.odate.lg.jp
※参加ご希望の方は電話、FAXまたはEメールでお申し込みください。
(FAXでお申込みする方は、「サミット参加申込書」をご使用ください)
お申し込みの際には、参加希望者全員のお名前とご連絡先(電話番号)を
お知らせください。
FAX、Eメールで申し込みされた方には、受付結果について、
事務局から連絡します。
※リーフレット及び開催要領のPDFファイルもご参考ください。